2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 yamc-jp 薬膳 身体温め薬膳チャイ ♡生姜の搾り汁(初期の風邪に有効)を入れて焼いたジンジャークッキーをお供に♡ 食材(2人分) 紅茶(香りが強くない茶葉)1パック牛乳 300ccシナモンスティック 1本クローブ(ホール) 15〜20粒生姜のすりおろし 小さじ1はちみつ 大1.5 作り方 ミルクパンに100cc程度の水を入れて沸騰したら、1分紅茶を濃いめに煮出す。ティパックを引き上げる。シナモンスティック(4〜5個に裂く)、クローブ、生姜のすりおろしを加えて煮立てる。牛乳とはちみつを加え温め、十分に温まったら茶こしで濾しながらカップに注ぐ。 パウダー状のシナモン&クローブを使う場合は、牛乳を少し温めた後に加えて下さい。残ったクローブは、カレーやポトフ、ビーフシチューに!シナモンパウダーはトーストに振りかけてもgood! シナモン(桂皮) 気血の巡りを助け身体を内側から温めます。冷えからくる関節痛や腹痛を和らげます。 クローブ(丁字) 体の冷えを改善し、抗菌効果もあります。特に胃腸を温め下痢や食中毒にも有効です。 牛乳 エネルギーを補い血液を養い免疫力UPを助けます。 はちみつ 体を潤す作用に優れ、喉や肌の乾燥、風邪やインフルエンザ予防に有効です。 冬は日が短くなり、一年で1番寒い季節です。万物が冬眠に入り、人間の体も活動がゆっくりになります。血行や気(エネルギー源)の巡りも鈍くなり、冷えと乾燥の影響で私達の身体には、次の症状が起こりやすくなります。●新陳代謝の低下●腰痛や膝痛など関節痛の悪化●肩こり●頻尿●むくみ●鼻や喉の乾燥(呼吸器系の粘膜の抵抗力が弱まりインフルエンザに罹りやすくなる)体を温め気血の巡りを良くして免疫力を高めましょう。そしてインフルエンザを寄せ付けないよう体を整えましょう!! 薬膳アドバイザー「まゆみん」先生のレシピで冬の季節も健康に過ごしましょう!☆他のレシピはこちらから↓ 身体温め薬膳チャイ ♡生姜の搾り汁(初期の風邪に有効)を入れ ...続きを読む 晩秋のオススメ薬膳~れんこん入り鶏団子 食材(2~3人分) れんこん 大きめ1 ...続きを読む 豚シャブ梨ソース.オクラ添え 食材(2人分) 梨ソースの食材*梨 1/ ...続きを読む 1 2 › “身体温め薬膳チャイ”へ2件のコメント 増田 周子 より: 2020年12月27日 10:19 PM まゆみん先生こんばんわ。 早速レシピにチャレンジしてみよう❗️ と思いました。 まずは、チャイから これからも、おいしくて身体に優しいレシピよろしくお願いします 返信 まゆみん より: 2020年12月31日 8:33 AM 周子さん、コメント第1号!!とても嬉しかったです。これからも体に優しいレシピ紹介していきますのでみて下さいね♡ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
まゆみん先生こんばんわ。
早速レシピにチャレンジしてみよう❗️
と思いました。
まずは、チャイから
これからも、おいしくて身体に優しいレシピよろしくお願いします
周子さん、コメント第1号!!とても嬉しかったです。これからも体に優しいレシピ紹介していきますのでみて下さいね♡